特集記事

シティプロモーション「にしおイズム」×GIGA スクール連携企画として小学校での出張授業を行っています。今回で3校目の授業となります。

この特別授業では、写真や動画を切り口に、市民目線で西尾の魅力を市内外へ発信するシティプロモーション事業「にしおイズム」と、今年度から開始した GIGA スクール構想により児童に1人1台導入されたタブレット端末を活用し、児童たちが学校生活の‟好き“な写真を撮りながら「伝え方」と「使い方」を学びます。

吉田小学校では2年生2クラス約40人を対象に授業を実施。今回の取り組みの中では一番学年が低いこともあり、授業で使用する資料も作る変えるなどして工夫をしました。

子どもたちは限られた時間の中で、タブレットを持って教室や校庭などかけまわり、思い思いにシャッターを切っていました。時折、大人では思いつかないような発想の写真を撮る児童もいて、刺激を受けることも。写真がコミュニケーションツールであることをあらためて教わりました。

授業の中で撮影した写真をみんなの前で発表してもらったりしながら、楽しくメディア・リテラシーを学びました。子どもたちが撮影した写真は集約し、随時Instagramのにしおイズム公式アカウントに投稿していきます。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。