
横須賀小学校6年【シティプロモーション×GIGA スクール連携】
第5回目の「シティプロモーション×GIGA スクール連携特別授業」は12月2日に横須賀小学校6年生68人を対象に行いました。 授業では、情報モラル教育や表現力の向上について、株式会社モーション・ビジュアル・ジャパン代表取締役の柵木志が講義を担当。続いてグループに分かれ事前に許可をいただいた学校周辺の飲食店な...
第5回目の「シティプロモーション×GIGA スクール連携特別授業」は12月2日に横須賀小学校6年生68人を対象に行いました。 授業では、情報モラル教育や表現力の向上について、株式会社モーション・ビジュアル・ジャパン代表取締役の柵木志が講義を担当。続いてグループに分かれ事前に許可をいただいた学校周辺の飲食店な...
第3回目の「シティプロモーション×GIGA スクール連携特別授業」となる10月12日は荻原小学校3年41人が参加しました。授業では、情報モラル教育や表現力の向上について、株式会社モーション・ビジュアル・ジャパン代表取締役の柵木志が話をしました。その後、西尾市消防署吉良分署まで徒歩移動。職員から説明を受けたあ...
4校目となるシティプロモーション×GIGA スクール連携企画。今回は荻原小学校3年生約40人の児童とメディア・リテラシーについて学び、写真を撮る楽しさを実感してもらいました。 意外に人気だった撮影スポットが教室の黒板の上に飾られているボード。みんな思い思いに撮影していますが、同じものを撮っていてもひとつとし...
シティプロモーション「にしおイズム」×GIGA スクール連携企画として小学校での出張授業を行っています。今回で3校目の授業となります。 この特別授業では、写真や動画を切り口に、市民目線で西尾の魅力を市内外へ発信するシティプロモーション事業「にしおイズム」と、今年度から開始した GIGA スクール構想により児...
心を込めて手作りした、みたらしだんごやおまんじゅうが人気の盛華堂。 カラリと戸を開けると、おだんごの焼ける香ばしい匂いが胸いっぱいに広がります。 おだんごやおまんじゅうを作るのは、敏子おばあちゃん。 敏子おばあちゃんの年季の入った手で作られるおだんごやおまんじゅうを求めて県外からも多くのお客さんが訪れます。...
柔らかな光に包み込まれる店内に、綺麗に並べられた衣や器などの生活道具たち。 吉良町に店を構える「コヅツミ」は、「忙しい毎日の中でも、ほっとできる場所を作りたい」と願う店主・安藤いづみさんのこだわりが詰まったお店です。 店主が実際に使って納得し、作り手のぬくもりを感じられるものだけが並べられています。 「お店...
ポポー、フェイジョアと聞いて、何の名前かご存知ですか。 ポポーは北米原産の果物で、強い甘みとなめらかな食感、バナナとマンゴーを合わせたような味が特徴。 フェイジョアは桃と洋梨を合わせたような味が特徴で、ニュージーランドで盛んに生産されている果物。 この国内であまり栽培されていない2つの果物を、市内で唯一栽培...
静かな田園風景に溶け込む小さなお堂。 750年以上にわたりこの地域の人に愛され、大切に守られてきた金蓮寺弥陀堂です。 建築物では県内に3つしかない国宝の一つで、素朴で飾らないそのたたずまいを一目見ようと、東京や大阪など遠方からも多くの歴史ファンが足を運んでいます。 今、弥陀堂とともに金蓮寺の人気に一役買って...