特集記事

西尾

八ツ面小学校5年【シティプロモーション×GIGA スクール連携】

第6回目の「シティプロモーション×GIGA スクール連携特別授業」は2月3日に八ツ面小学校5年生78人を対象に行いました。今回の授業でGIGAスクール連携特別授業としては今年度最後となりました。 授業では、情報モラル教育や表現力の向上について、株式会社モーション・ビジュアル・ジャパン代表取締役の柵木志が講義...

吉良

横須賀小学校6年【シティプロモーション×GIGA スクール連携】

第5回目の「シティプロモーション×GIGA スクール連携特別授業」は12月2日に横須賀小学校6年生68人を対象に行いました。 授業では、情報モラル教育や表現力の向上について、株式会社モーション・ビジュアル・ジャパン代表取締役の柵木志が講義を担当。続いてグループに分かれ事前に許可をいただいた学校周辺の飲食店な...

幡豆

東幡豆小5年【シティプロモーション×GIGA スクール連携】

第4回目の「シティプロモーション×GIGA スクール連携特別授業」となる11月2日は東幡豆小学校5年31人が参加して愛知こどもの国で特別授業を行いました。授業では、情報モラル教育や表現力の向上について、株式会社モーション・ビジュアル・ジャパン代表取締役の柵木志が講義を担当。その後、ランドトレインに乗車してあ...

吉良

荻原小3年【シティプロモーション×GIGA スクール連携】

第3回目の「シティプロモーション×GIGA スクール連携特別授業」となる10月12日は荻原小学校3年41人が参加しました。授業では、情報モラル教育や表現力の向上について、株式会社モーション・ビジュアル・ジャパン代表取締役の柵木志が話をしました。その後、西尾市消防署吉良分署まで徒歩移動。職員から説明を受けたあ...

西尾

八ツ面小4年【シティプロモーション×GIGA スクール連携】

写真や動画を切り口に、市民目線で西尾の魅力を市内外へ発信するシティプロモーション事業「にしおイズム」では、GIGAスクール構想と連携した特別授業を9月15日から来年2月頃まで開催。今年度は市内5校12クラス、児童361人を対象に特別授業を行っています。 児童に1人1台導入されているタブレット端末を活用し、児...

西尾

シティプロモーション×GIGAスクール連携企画 「にしおイズム」特別授業を開催

写真や動画を切り口に、市民目線で西尾の魅力を市内外へ発信するシティプロモーション事業「にしおイズム」では、GIGAスクール構想と連携した特別授業を9月15日から来年2月頃まで開催。今年度は市内5校12クラス、児童361人を対象に特別授業を行います。 この特別授業は、GIGAスクールによる授業にシティプロモー...

西尾

八ツ面小学校6年生【シティプロモーション×GIGA スクール連携企画】

西尾市内小学校5校11クラスを対象に開催してきたシティプロモーション×GIGA スクール連携企画も今回で最終回となりました。新型コロナウィルス感染症の影響で一時は開催を危ぶまれることもありましたが、なんとか予定していた授業は全て行うことができました。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。この場...

吉良

荻原小学校3年生【シティプロモーション×GIGA スクール連携企画】

4校目となるシティプロモーション×GIGA スクール連携企画。今回は荻原小学校3年生約40人の児童とメディア・リテラシーについて学び、写真を撮る楽しさを実感してもらいました。 意外に人気だった撮影スポットが教室の黒板の上に飾られているボード。みんな思い思いに撮影していますが、同じものを撮っていてもひとつとし...

吉良

吉田小学校2年生【シティプロモーション×GIGA スクール連携企画】

シティプロモーション「にしおイズム」×GIGA スクール連携企画として小学校での出張授業を行っています。今回で3校目の授業となります。 この特別授業では、写真や動画を切り口に、市民目線で西尾の魅力を市内外へ発信するシティプロモーション事業「にしおイズム」と、今年度から開始した GIGA スクール構想により児...

西尾

福地南部小学校5年生【シティプロモーション×GIGA スクール連携企画】

学校生活の「好き」を楽しく発見、発信する「にしおイズム」特別授業。2校目となる今回は福地南部小学校5年生を対象に開催しました。授業内容も回数を重ねるごとにブラッシュアップされていて、株式会社モーション・ビジュアル・ジャパン代表取締役の柵木志と市役所秘書広報広聴課の村田裕昭両氏も時間配分を上手く振り分けながら...